キャンプに行ってきました 4
秋のイベントのお知らせです
全て入場無料
ワークショップは予約と別途料金かかります
詳細は☆のブログで確認してくださいね!
場所は色付きの文字ををクリックしてください。
場所は色付きの文字ををクリックしてください。
9月の7~9日
スクラップブッキングまつりin横浜
私SCRAPPY KEIKOは
お友達(etsu,nico,sachi)と出店させていただきます
ワークショップ9月7日に出店
物販出店は期間中出店させていただいています☆
9月6~16日
10時~18時
Colors×こどもとかめら
写真展「Grow~成長~」
今年もColorsさんの写真展が開催されます
私たち卒業生もモニター展示で参加させていただいています☆
colors写真展詳細はこちら⇒☆
9月10日
10時~15時
なないろフェスタ
POCKETSメンバーmihoko、etsu、keiko
撮影会をさせていただきます☆
飾り付けはバースデープランナーetsu担当
カラフルなかわいい飾り付け☆
なないろフェスタ詳細はこちら⇒☆
9月10~11日
Bloomin' Flower Shower Party!
HALLOWEEEEEEN!!!
行われます☆
私SCRAPPY KEIKOは11日にワークショップ担当です☆
ブルーミン詳細はこちら⇒☆
秋はイベントがたくさん☆
是非遊びに来てくださいね!!
現役ナースのママフォトグラファー、クラフト講師のSCRAPPY(スクラッピー)KEIKOです
(肩書きについての説明☆)
ホームページはコチラ
Instagramはコチラ
facebookはコチラ
LINE @はじめました

撮影依頼などのご連絡もライン@またはこちらまでお願いします⇒☆
(半日経っても返信のない場合メールトラブルなどが希にございますので、上記のインスタやフェイスブックなどからご連絡頂けましたら助かります)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は夏休みのお話です☆
今年の夏休みの最大のイベント
キャンプに行ってきました
本当に他にはほとんど出かけもしなかったので
インスタグラムに我が家の夏を投稿してましたが
かき氷したり、扇風機とあそんだり。
糸電話作ったり。
枯れたひまわり畑に行ったり(投稿もそのうちさせていただきます。。。)
地味に遊んでました。
遠いところで言うと
スカイツリーは思い立って先日行ってきましたが
数ヶ月前から計画していたのが
今回のキャンプでした☆
だから楽しみにしていました。
今回追加したものは
STANLEYのタンブラーと水筒
私はコストコで購入しましたが
使いやすいです!
洗い易くて保温力がいい☆
お気に入りです!
価格:4,752円
(2017/9/1 01:13時点) 感想(8件) |

価格:4,980円
(2017/9/1 01:25時点) 感想(18件) |

少しずつ自分らしくアイテムを追加していって
のんびと自分らしく過ごすことができるキャンプ
本当に大好きです。
今回は
道志の山伏キャンプ場へ行ってきました☆
うちから道志は近いので
道志のキャンプ場はよく行きます☆
道志って横浜の方は割引もあるらしいですよ!
羨ましい♥⇒ここ
山伏キャンプ場は今回2回目でしたが・・・
ついに!!
体験してきました♥
それはピザ作り!
山伏キャンプ場にはピザ窯があるんです!!
前回の時はピザ窯の存在を知らなかったので
次に行ったら!と思っていて
ついに!あこがれのピザ窯体験をしてきました!
ホイルの上にピザを準備していくと予約制で
6枚まで700円で焼いてくれます。
(枚数により料金が変わります。詳しくはHPへ)
焼き方はドキドキしましたが、
1から丁寧に教えていただけるので大丈夫でした☆
ピザ窯って本当に一瞬でピザが焼けるんですね!
驚きました。
ピザ窯で焼くとドーム型の熱の対流で
理想的な火の通り方になるそうです。
表面がカリカリで中はもちもちのピザが
一瞬でやけちゃいます。
そんな
ピザを焼きたいがばかりに
私は夜中ホコリのかぶったパン焼く機械を引っ張り出しました。
そして生地作り頑張りました♥
初めてパンを作った時にですね
生地をこねるための羽という部品がホームベーカリーにはあるのですが
羽というものがパンに埋まり
焼きあがったあと
ほじくり取り出し
羽が見えないほど
くり抜かれたパンが
流しのそばに
ぽーんと置いておいてあったので
うっかり羽の存在は忘れていて
生ゴミと一緒に捨てちゃったんです
で、その羽事件は
ホームベーカリー初めて使ってすぐの出来事だったので
我が家のホームベーカリーは
ずーっとしまわれていました・・・
ところが、「使わないなんてもったいない!!」って
お友達に教えていただいて
羽が取り寄せできることを知り
取り寄せしてから本当に数回目のホームベーカリー!!
ところが
説明書も何処かへいってしまっていまして。。。
やり方がわからないから夜中に格闘しながらピザ生地作りました。
ネット検索しながら。。。
なんとか出来て持って行きました♥
不安な
私のピザ生地は予感的中で
面白いくらい膨らんでしまい
ちょっとした嫌がらせ?くらいのボリュームに(笑)
お祭りのヨーヨーみたいな部分もありました。。。
娘が「たべづらい!!」「すごくたべづらい!」と
繰り返していました。。。。
味的には美味しかったけどもね。。。
奇妙な見た目と剥がれない裏面のアルミホイルと戦いながら
ピザを食べていただきました。。。
したら今回のキャンプにはシェフがいまして。。。
![]() |
ゴルゴンゾーラ♥美味しかった!! |
全粒粉のピザ生地でゴルゴンゾーラはちみつがけが!!
ヽ(;▽;)ノよかった!!
本当に美味しかった~!!
ゴルゴンゾーラありがとう!!
シェフに感謝です。
シェフはちなみに、にこちゃんのご主人です。
舌を噛みそうな名前の料理がシェフからいろいろ出てきました!ありがとう!
美味しかった~!!
スペアリブも!!!
そしてめぐちゃんがダッチオーブンのあま~いお野菜たくさんのお料理や
さっちんが用意してくれた新鮮な馬刺しなどなど
とってもすごい食卓となりました。
今回4家族。本当にすごいテーブルでした♥
うち、失敗のピザくらい。。。すみません。。。
![]() |
誕生日ケーキ |
![]() |
グアムのおみやげビール美味しかったな~ |
![]() |
馬刺し美味しかった!ありがとう!! |
![]() |
めぐちゃんのチキンと野菜の香草焼きおいしかった!! |
今月はさっちんの誕生月だから
バースデーパーティーもしたいねって話となっていて
内緒で用意していたのだけど
さっちんの娘さんが可愛いかったのです!!
一緒にケーキを運んで貰うときに
「もしかしておかあさんのですか!??」って
本当に嬉しそうに
「うれしい!!ありがとうございます!」っていったのです!!
なんて偉いんだろう!!
とってもジーンとしちゃいました。
本当にかわいい~♥
うちももうすぐお母さんの誕生日なの!とか誕生日が近づくとよく言ってくれる
けど、お母さんの誕生日って子供たちにとっては特別なのかな。
とってもかわいかった~!!
さっちんはいつも誰かの誕生日はサプライズのケーキを用意してくれているので
今回はお返しサプライズ!!だったのに
Σ(゚д゚lll)すでにケーキは見られていたらしいです(笑)
自分のとは思わなかった!!と言ってくれたけれど!
プレゼントに昔作ったマッチBOXをあげました♥
そして我が家の14年物のワインも(笑)
結婚した時にお友達が作ってくれてんだけど、
もっちゃん(旦那さん)がワイン苦手なので
ネタとして開けさせていただきました。。。
お付き合いありがとね。
のんびり焚き火を見ながらゆっくり時間を過ごして、
撤収の時に相馬ともちゃんが来てくれました♥
ともちゃんのブログ⇒☆
ともちゃんはカフェモカちゃんというハンドルネームで大人気のスクラップブッキング作家さんです♥
スクラップブッキングまつりin横浜にも出店されます♥
私は7日、さっちん8日、ともちゃん9日です♥
ともちゃん可愛い♥
会えて嬉しかったな~♥
ありがと~♥
![]() |
かわいいともちゃん♥ |
子供たちはお昼一緒に食べよ~!!って言っていたので
次の日は宮ケ瀬へ寄って帰りました。
寄り道も楽しかったです☆
私は宮が瀬も大好き♥
宮ケ瀬はクリスマスツリーで有名です。
毎年いろいろなところが整備されていて
子供の遊び場も充実してきていました。
とっても広くてお散歩にもいいです。
ペット連れて入れるお店が多く
可愛いワンちゃんがたくさんいました。
フラダンスのイベントもやっていました。
キッズのフラダンス可愛い♥
宮ケ瀬は近くに牧場があって美味しいジェラートがあったりと
本当に遊びに行くのお勧めですよ♥
お蕎麦たべてアイス食べて帰りました。
今回も本当にありがとう~!!
またみんなで行けたらいいな☆
そしてさっちんのご主人、私たち夫婦の尊敬するマスターがお仕事でこれなくて
残念すぎました。。。
会いたかったな~。。。
マスターの入れてくれるコーヒーが恋しい(´;ω;`)シクシク・・・
また楽しみにしています!!
本当にありがとうございました!!
SCRAPPY♥KEIKO
覚書:ごはんメニュー
カレーうどん
ピザ
スペアリブの赤ワイン煮
全粒粉ゴルゴンゾーラピザはちみつかかったやつ
マンゴービール
チキンのトマト煮
馬刺し
鶏と野菜の香草焼き
![]() |
おすすめフォトブック作れます バナーをクリックしてくださいね☆ |
yotsubakoホームページはこちらをクリック |
ラブリエカフェホームページはこちらをクリック |
![]() |
スクラップブッキングまつりin横浜2017ブログはこちらをクリック |
コメント
コメントを投稿