ゼンタングルクラス
本日はいずみ先生のゼンタングルクラスでした(*´ω`*)
ゼンタングル。
ゼンタングル。
DOODLINGと違ってルールがあり規則的。
はじめはどう違うのかな?って思いましたが似てるけど違うんですね。
フリーな味わいとまた違う規則的なもの。
やりたいイメージをしながらどんな作品がむいてるのかなぁーと思いながら受講しました。
基本を習うのってすごい!
とても出来ないと思ったラインがどんどん出来上がります。
とても出来ないと思ったラインがどんどん出来上がります。
楽しく時間もあっという間に過ぎ、素敵なタイルが出来ました。
ゼンタングルは布にも何にでもできる!と可愛いバッグとマグネットを見せてくれました。ゼンタングル!作品にいい味だしてくれそう!!
みんなで書いたゼンタングル初めてのタイル。同じことを習っているのに1枚1枚全然違います。
とても不思議。
この本とても素敵!中のアートには大感激でした。 かっこいい作品。 こんなことできたらな~!! |
ブラックタイルにも挑戦しました。 ブラックはまたかっこよくなりますね!! |
タイルを並べるいずみ先生♡ 可愛くてかくし撮り(*゚▽゚*) |
ブラックタイルみんなの作品 すごすぎる!! |
私の作品 帰ってからブラックタイルでやりたかったこと、白タイルでやりたかったことを やってみました。 ブラックタイルではマレフィセント |
白タイルでは髪の毛をゼンタングルしてみたかったのでやってみました。
影はナナコのシルエットアート。
まだまだうまくないけどなかなかいい感じ♡
作品にプラスしてみようっと!!
いずみ先生・SPSPさん今日1日本当にありがとうございました!!
コメント
コメントを投稿