【お知らせ】CP+2018 DNPさんのフォトブック


現役ナースのママフォトグラファー、クラフト講師の
SCRAPPY(スクラッピー)KEIKOです
(肩書きについての説明☆)

ホームページはコチラ

Instagramはコチラ

facebookはコチラ

LINE @はじめました
友だち追加こちら登録お願いします!

撮影依頼などのご連絡もライン@またはこちらまでお願いしますscrappykeiko☆gmail.com(☆を@へかえて送ってください)(半日経っても返信のない場合メールトラブルなどが希にございますので、上記のインスタやフェイスブックなどからご連絡頂けましたら助かります)
 
https://nickey291.blogspot.com/2017/10/blog-post_9.html
撮影プランは上のバナーをクリックしてください



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もCP+2018で
DNPさんのブースへこどもとかめら卒業生
フォトブックが展示されることになりました☆
 
 
CP+2018
2018.3.1(木)-3.4(日)
パシフィコ横浜
CP+は事前申し込みで入場料金(1500円)が無料になります!
https://reg.cpplus.jp/public/application/add/55?lang=ja


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私は息子に「妹」ができたとき
息子の赤ちゃんがえり、やきもちを良く思っていませんでした

私は息子が「怒ること」を許しませんでした

そして「泣く」ことも許しませんでした

押さえつけた息子の感情は
収まるどころか次第に強くなり
次第に息子は「笑う」ことも少なくなっていきました

私はそんな息子に
写真を撮るときに「もっと笑いなさいよ」
というようになりました

「笑わない」息子の写真はどんどん減っていき

息子はそのまま「反抗期」に入りました


どんな時も「笑わない」か「横顔」

いつの間にか遠くからしか息子の姿をとることができなくなりました







そんなときに開いたアルバム

そこには「泣く」ことも「怒る」ことも
息子のすべての成長に喜んでいる自分がうつっていました





「泣く」息子を
笑いながらあやし
息子も私も「笑顔」の写真ばかりでした

私は思いました
どうして息子の「赤ちゃんがえり」や「妹が生まれたときの複雑な思い」を
息子のうれしい成長をとして「楽しんで」あげなかったのだろう

「人見知り」や「場所見知り」も
「怖さ」も「悲しみ」も「いらだち」も
息子の大切な「成長」なのに


アルバムをみながら
気がついたら涙が出ていました

息子の「笑わない横顔」「不器用な自己表現」をもっと楽しんで
遠くからしか撮れなくても そんな時期をもっと喜んで
成長を見守ろう

「あなた」が生まれてきてくれたことに感謝して







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私は「写真」と同じように
「言葉」というものを大切に思っています



CP+2018 にこどもとかめらの卒業生のプロジェクトとして
フォトブックを2冊作らせていただきました。

CP+2018
2018.3.1(木)-3.4(日)
パシフィコ横浜
CP+は事前申し込みで入場料金(1500円)が無料になります!
https://reg.cpplus.jp/public/application/add/55?lang=ja

一つはDNPさんで作らせていただいた
「my son」という息子の成長をテーマにした
フォトブックです。

もう一つは改めてご紹介させていただきます


フォトブックは「文字」も写真と一緒に閉じ込めることができます
つらいときの1枚は

1枚だけだとつらいだけの記録になってしまいます

でもそこには「時間」が流れていて

「つらい」と感じた時間も
本当は自分にとって「宝物」の時間だったことに
後から気がつきます

私がこの事に気がつくことができたのは
親子の撮影会をさせていただいている中で

お子さんの「泣いてしまうこと」「場所見知りの緊張」を
一緒に楽しんでいる「お母さん」が多いことに驚いたことです。
お母さんも楽しんでいて、「すみません~」といいながらも
嬉しそうに笑顔でいるのをみたことです

「すごいなあ!」と思うのと同時に
昔の自分を思い出しました

私は冒頭の通り
「何で笑わないの!」
「もっとちゃんと笑いなさい!」と
息子の態度にきっとイライラと怒って
楽しむことなんて出来ていなかったと思ったのです


息子が「笑う」こと以外をきっと自分の中で受け入れることができなかったのだと思います。

息子の感情を
思うようにならない自分の感情
のように思っていたのだと思うのです。

息子は私ではなく意思のある一人の感情を持つ人間だったのに


どうしてもっと楽しんであげることができなかったんだろうと
考えるようになりました


アルバムを振り替えってみると

ちゃんと息子の「泣く」や「怒る」を楽しんでいた時期がありました

それは「写真」を見るまで思い出せませんでした。



「泣く息子」をあやしながら笑っている自分。




いつから「泣く」や「怒る」をいやと思うようになったのか


自分のアルバムを見返していくと

息子が「言葉」を話し、感情をぶつけるようになってきたときに

「言葉」に
自分の心が勝手に傷ついたことを思い出したのです

「妹なんかいらない」
「ままなんかきらい」


私は「言葉」と感情にとても振り回されてしまっていました


子どもの言葉なのに

それと一緒にぶつけてくる
「泣く」と「怒る」に

なんで どうして 一生懸命やっているのに と
はじめての子育てに
余裕がなくなっていきました


言葉は目には見えなくても
本当にいろいろな感情を持っています
私はその見えない感情を
最近になって「ヘドロ」のようなものだなと
思うようになって

本当に言いたかったことに 
ヘドロのようないらない感情を剥ぎ
寄り添えたとき
きっと気持ちが動く
表情が生まれるのだと思うようになりました


怒りや悲しみは
大抵嫌われる感情だけれど
人間に与えられた感情は全て必要だからあるもの

看護の仕事では感情をぶつけられても理解できるのに

自分の子どもにはなかなかできず・・・

すれ違うまま反抗期を迎えた息子に困っていたとき
親子撮影ではじめにご紹介したお母さんたちに出会ったのです

若いお母さんたちからたくさんのことを教えてもらいました。


でも本当に最近わかってきたこと!!
恥ずかしながら・・・の話なんです
 
 


「怒り」も「悲しみ」も
「言葉」や「態度」の裏に隠れた
本当に言いたかったことを
こちらが笑顔で
受けとめてあげることができたら

きっと「本当の笑顔」がみれると思っています

親子撮影でも小さなお子さんたちが
お母さんの笑顔や優しい言葉で
にっこりする場面を何度も見せていただきました。

「言葉」って本当に難しい

だから笑顔で「感情」とともに「言葉」を受けとめて
息子の心の成長を見守ってあげなくちゃいけなかったのかなと思うのです

だからわかってあげられなかった自分に気がついたら
何度でも反省して
伝わらなくても
挑み続けて
伝え続けてが大切だと思うのです


思っていても「形に残す」ことをしなかったら
思っていないのと同じ

昔、
息子から「自分のことを本当に大切に思っているのか?」
とお互い泣きながらけんかになったこともありました。

その時は仲直りしてもすぐに忘れてしまうのです。

いくら大切だと伝えても
なかなか伝わらない(笑)

そんなとき「写真」と「言葉」を残すことは
自分の気持ちを整理して、気持ちを伝えるのに
最適でした。


見返すと思い出す。
そのときの気持ちを。


成長を心から楽しんで

それを「写真」と「言葉」にのこして

そんなことを繰り返しながら

いつかきっと寄り添うことができるのではないかなとおもいました。


「横顔」も「笑わない」も今の大切な息子の自己表現
「撮らない」じゃなくて
かっこ良く遠くから撮って(笑)

今の自分の気持ちを込めて
自己反省満載で
息子へいつかのプレゼントとして
作りました



もちろん最終目標は 「笑顔」


「笑顔」は一番元気の出るものだから

心揺さぶられる「笑顔」を残せるようになりたいです。




次回作は「笑顔」を作成できたらなあと思っています(笑)




でも
難しいです!

まだまだ勉強中です


仕事もプライベートも!!


反省し学ぶことばかり。。。。。


そんなこんなで。。。

私にとっての「写真」は「言葉」とともに大切に届けたいもの

どんな表現も大切にして

だから時間をかけて自分と向き合って作りました


フォトブック自分へ そして大切な人へのプレゼントとして
おすすめです





大切な人へ届くように


私のフォトブック

CP+2018へお出掛けの際、是非 手にとってみてくださいね


製作時間は、自分を見つめるとても良い時間になりました。
DNPさま、しのぶさん 本当にこのような機会をありがとうございました。
 
 
 
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






https://www.mybook.co.jp/cgi-bin/af.cgi?siteid=BDUV300134&key=1
こどもとかめら卒業生は活動の一部
アスカネット様にご協賛いただいています
本当にありがとうございます。

おすすめフォトブック作れます
バナーをクリックしてくださいね☆




 



私が所属するこどもとかめら卒業生グループ
イベント情報はこちらのバナーをクリックしてくださいね☆

コメント

人気の投稿